スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- Permlink|
- スポンサー広告|
- トラックバック(-)|
- コメント(-)|
![]() | アイドルマスター Xbox 360 プラチナコレクション (2007/11/01) Xbox 360 商品詳細を見る |
言いたいことは分からなくもないけど、引用元の人(REVさんでなく)の言い分があまりに主観的でうさんくせぇ。あなたの言う“上手い絵”の定義って何よ?そしていわゆる「美大クサい絵」を絶対的に上手いとする根拠は何よ?正統的な絵画を礼賛する価値観はとっくに転倒してんだよ、でないとポップカルチャー自体が成り立たないじゃん。美大出身者は絵を一目見れば美大出かどうかはすぐ分かる。(例えマンガ絵でも)絵の種類がまるで違うから。何故かその事実をみんなあまり喋りたがらない。そして素人はその事を全然知らない
や、僕の知る限りでも『銀色』のねーちんとかいるし、たぶん「ヤンデレ」ということば自体もまことしやかに語られてた気がするよ。起源探しはキリがないし、作家に変なカリスマ性を付与すんのはやめたほうがいいんじゃないかな…。しかし4年前には、ヤンデレのヤの字も存在せず、そういう文脈では読まれなかった。変化の早いキャラクター小説の世界において、4年もブームを先取りしている事自体、明らかに異常である。
ちげーよ!乗る意味がわかんねえよ!!たしかに「乗らない」という選択肢が、僕には一切浮かばないので、共感のしうようがない(苦笑)。
たぶん証拠を示せないからじゃない?口では何とでも言えても「明らかにこっちのがいい」という絵を自分で描かない限り、「口だけかよ」と言われて説得力がないから。ただ、流行り廃りから、この絵はアリかナシかってのは判断するのは容易なんだよなあ。良し悪しじゃなくて。
夢を諦めるひとをたくさん見てきた。何かを選べば当然代わりに失うものもあるわけで。そりゃあ何もせずにあれこれ見てるときが一番楽しいにきまってるよね。(でもそれは後がない)英語の勉強も嫌いだったし、ついうっかり高校でホームステイなんてものに行ってしまった時は、あまりの辛さに泣きが入ったが、でもだんだん年を取るにつれ加速度的に日本で暮らすのも大変になっていったこともあって、もう一回試してみて、また日本に帰って、、、、と繰り返しているうちに好きになりました。
希望難民ご一行様
思想 2011年05月号
日本・現代・美術
放浪息子
アーティストは境界線上で踊る
神話が考える
働かざるもの、飢えるべからず。
東のエデン劇場版 I
ネットいじめ
東京マーブルチョコレート
中国行きのスロウ・ボート
ゲーム的リアリズムの誕生
ひぐらしのなく頃に解
空の境界
第二章 殺人考察(前)
プラネットガーディアン 4
AURA
~魔竜院光牙最後の闘い~
東方儚月抄 上
ぼく、オタリーマン。
失踪日記
写真とことば
――写真家二十五人、かく語りき
ARIA 12(完結)
ROOM NO.1301
しょーとすとーりーず・ふぉー
3月のライオン 1
GUNSLINGER GIRL 9
若者を見殺しにする国
私を戦争に向かわせるものは何か